安心できる医療と子育て環境を全力で守ります
定例の早朝宣伝は、救援募金のお願いに切り替えています。
皆さんからいただいた募金は、一円も無駄にせず、被災自治体に直接手渡します。緊急に必要なものに使っていただくためです。
命からがら助かった人の避難生活は、過酷な環境です。
猛暑の蒸し暑い体育館で、風呂もない、トイレも不衛生な状態で過ごすのは体力を消耗します。
家族や友人を失い、家が泥に埋まり、財産も流され、・・・大切なものをなくして生きる気力も消えそうになっています。
皆さんの志が、被災者を励まし、希望を与えます。
一日も一刻も早く、まともな生活ができるように、この国難を、政府も与野党一丸となって、あらゆる手立てを尽くすべきです。
国会は、涼しい委員会室で、カジノ法案の議論やってる場合ではないでしょう!
松井知事は、Twitterで私たちの募金活動を妨害してる暇あったら、自分たちも募金活動に街頭に立った方がよっぽど喜ばれると思います!
通勤・通学の市民皆さんが協力していただきます。中には引き返してきて入れていただいてます。千円札を入れていただく人も。高校生が立ち止まって財布から小銭を入れてくれました。
一時間弱の取組で汗びっしょりです。
ご協力ありがとうございます。
昨日と今日で4,568円集まりました。
第89回堺メーデー。晴天。
平日にもかかわらず、仕事の調整をして多くの労働者、市民が参加しました。
集会の来賓紹介で、副市長が竹山市長のメッセージ代読。
発言者のうち、のびのびルーム指導員労組の代表が印象に残りました。民間導入による現場の苦悩を報告し支援の訴えがありました。(副市長、聴いてるかな)
集会の後、会場の大仙公園から市役所までコールをしながらデモ行進。
暑いなかの行進。ゴールについて、一服の間もなく、そのまま、駅前にて行われている、安倍改憲NO!3000万署名行動に合流。
1時間ほど交代してマイクで署名の協力をお願いしました。
8月30日㈬
定例の水曜堺駅早朝宣伝。曇りですがやっぱり蒸し暑い。
うれしいことに、初参加の協力者が来てくれました(⋈◍>◡<◍)✧♡。
来月24日投票の市長選挙、堺区は府会補欠も同時です。日本共産党は、無所属の後給(ごきゅう)すずなさん(民進党推薦)を支持することになりました。
初の後給さん宣伝でした。
通行の若者が、宣伝隊に「ほんとに竹山さんでええの?ええの?ええの?」としつこく話しかけてきて、意味が解りませんが、なんか竹山ではだめだと印象付けようとしているようでした。
堺が停滞していると根拠ないネガティブキャンペーンが植え付けられているようです。そんな勢力に市長を任せられません。負けずに真実を訴えて行きましょう。
そして、朝と同じ堺駅で夕方宣伝。「住みよい堺市をつくる会」の宣伝なので、市長選挙に絞って訴え。会の構成団体の方々も一緒に。
私は、維新のチラシを示してフェイクニュースの真相を事実に基づいて幾つかお話させていただきました。
「堺市の借金1000億増!」て、グラフにされたの見たら誰でもびっくりしますよね。実は市民が負う債務ではないものを示してびっくりさせてるんです。市民の債務は増えておらず、国から堺は健全財政とお墨付きいただいてます。
「維新で大阪市の借金激減!」って右肩下がりのグラフで自慢してます。が、ホンマはその前から同じペースで返済してるんですよね。過去の失政のなかであまりにも大きな負債抱えてたので計画的に返済続けてることを殊更強調してますね。
大阪市は教育予算7倍ってのも、めっちゃすごい!って驚きます。が、それなら、よほど充実した教育環境かと思えば、全国学力テストの結果、どれでも堺の方が成績良いですね。実は大阪市教育予算は横ばい、下がった年もある。7倍ってのはほんの一部の施策に絞って抜き出した金額で、その分、他の教育施策が削られてますよ。
フェイク尽きない維新を信じてる維新ファンのみなさんへ。住みよい堺市をつくる会のホームページに、その真実を解明してますので、ぜひご覧ください。