堺市小中学校のトイレ。和式を洋式に順次改修しています。画像1,2枚目。

きれいになって乾式の清潔な床、手洗いに大きな鏡、個室に棚ができ、生理用品など荷物を置くことができます。
水道蛇口がセンサー式の自動水流になっています。
ところが!永藤市長は財政危機を理由に、昨年9月から洋式化工事を中断してしまいました。

古いトイレは和式で湿式のタイル床。個室内に荷物を置く棚がありません。
今回、すべての学校や公共施設トイレの蛇口だけは、コロナ対策補正予算でセンサー式の自動水流のものに交換するとしました。アカンとは言わんが、そこ、ちゃうと思うんやけど。