安心できる医療と子育て環境を全力で守ります
堺市議会 本会議
各会派の大綱質疑(議案質疑・一般質疑)が行われます。
6月4日(木)・5日(金)・8日(月)の3日間、
午前10時から
日本共産党堺市議会議員団は私、石谷やす子が質疑します。
6月5日(金)1番目 午前10時から一般質疑。
どなたでも傍聴できます
インターネットでの生中継視聴できます。 http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/index.html
(録画中継は概ね3日後からホームページに掲載)
スマホ・タブレットでもOKです。
【質問項目】
1.新型コロナウイルス感染症から、命と暮らしを守るための堺市政の在り方について
・財政調整基金について
・今後の財政収支の見通しについて
・危機が進行するもとで、今後の堺市政について
2.地方創生臨時交付金の活用について
・運用方法について
・堺市単独事業について
3.防災対策と新型コロナ感染症対応について
4.PCR検査の拡充と保健所の体制強化について
5.GIGAスクール構想(1人1台パソコン整備)について
・活用方法について
・インターネット接続に係る諸課題について
・今年度中に整備を行う理由について
6.新型コロナウイルス感染症対策による臨時休校と学校再開について
・少人数学級の実施について
・養護教諭の加配について
・給食の無償化について
・就学援助の認定について
また、5月29日(金)に議会運営委員会に、我が会派として、
「新型コロナウイルス対策を最優先し、IRカジノの推進の再考を政府及び大阪府に求める意見書(案)」
を提出致しました。