安心できる医療と子育て環境を全力で守ります
堺市議会大綱質疑9月2日(月)~9月4日(水)の3日間
午前10時から。
9月3日(火)4番目 森田 こういち 議員(午後2時ごろから)
9月4日(水)4番目 藤本 さちこ 議員(午後1時ごろから)
※)質問の開始時刻は、他会派の質問時間等によって前後する場合があります。予めご了承ください。
多くの方の傍聴をお待ちしています。
当日は、市役所本庁、各区役所でのモニター放送を行っています。
また、http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/plenary/index.html
からインターネットでの生中継・録画中継(概ね3日後からホームページに掲載)でご覧頂けます。スマホ・タブレットでもOKです。
質問項目
◯ 9月3日(火) 森田 こういち 議員
1. 市長の所信表明と政治姿勢について
・副首都推進本部について
・IR施設に対する市長の認識について
・大阪観光局について
・ベイエリアの活性化について
・(仮称)百舌鳥古墳群ガイダンス施設について
2. 小学校給食費の10月からの値上げについて
・値上げの理由について
・学校給食の意義と費用負担について
3. 幼児教育・保育無償化について
・国の無償化開始に伴う市の財政負担にっいて
・副食費(おかず代)の負担軽減について
・ファミリー・サポート・センター事業での保育士資格の必要性について
・公立幼稚園の3歳児からの受け入れと預かり保育について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯ 9月4日(水) 藤本 さちこ 議員
1.選挙管理委員会の業務について
・第25回参議院議員通常選挙における美原区の結果について
・開票業務の改善について
2.水道料金特例制度廃止について
・廃止の理由について
3.児童自立支援施設の計画について
・堺市における児童自立支援施設の必要性の認識について
・中断に至った経過と理由について
・大阪府への事務委託等、今後の計画について