地域の訪問活動で、ご要望様々いただきます。色々発見もあります。動く生活相談所のようです。
これは、消えて見えない横断歩道のライン。榎元町4丁と3丁の間(竹之内街道)。

榎小学校に一番近いので登下校児童が多く利用します。
大きな水溜まりのできる横断歩道(七道西町)。大人でも一歩で超えられず、歩行者が横断歩道を大回りしないと渡れない。
通学路なので登下校の児童も困ってます。大雨の時はもっと大きな水溜まりになります。
2件とも、西部地域整備事務所に連絡し改善を求めました。
他には、法律相談につなぐ事案もありました。